QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
スーパー男(マン)
スーパー男(マン)
ラジオのリスナーです。リクエストしたり地元ミュージシャンのライブに出没
したりしています。ライブレポや地元の美味しい情報などを中心にUPします

2013年05月13日

きいちゃんと写真を撮ろう

【きいちゃんと写真を撮ろうキャンペーン実施 中!】

きいちゃんと撮った写真を送っていただいた方の 中から抽選で毎月1名様に「きいちゃんぬいぐるみ 」

応募資格等はございませんので、気軽にどんどん ご応募下さい!

応募方法等詳しくはこちらをご覧下さい

【きいちゃんと写真を撮ろうキャンペーン実施 中!】

きいちゃんと撮った写真を送っていただいた方の 中から抽選で毎月1名様に「きいちゃんぬいぐるみ 」

応募資格等はございませんので、気軽にどんどん ご応募下さい!

応募方法等詳しくはこちらをご覧下さい
http://www.wakayama2015.jp/kokutai/kiichanland/541

きいちゃんとの素敵な写真をお待ちしております ☆

きいちゃんとの素敵な写真をお待ちしております ☆
  


Posted by スーパー男(マン) at 18:32Comments(0)

2013年05月12日

金八先生シリーズの名言

だれもが知っている名作『金八先生シリーズ』のファイナルにて、僕の世代なら誰もが知っている生徒、腐ったみかんと言われた加藤との30年ぶりの再会(^_^)V当時の問題児が金八先生に救われるシーンは感動『我々はみかんや機械を作ってるんじゃなく人間を作ってるんです。人間の触れ合いの中で我々は生きてるをんです。』との名言が蘇る。現在は金八先生を過去の卒業生が助ける感動的な展開。最後の言葉『人隅を照らす者になってください。街の片隅にいても、自分のいる場所を明々と照らす人でいてください。また風呂敷は隅がしっかりしてるからどんなものでも包み込むことができます。どうか人を包み込む優しさを持った人になってください。』素晴らしいドラマでしたね(*^_^*)
  


Posted by スーパー男(マン) at 21:48Comments(2)

2013年05月11日

和歌山生まれの『バスピン』

ブログに書いたらバスピンの事教えてとの声聞きましたので。内容→ネク タイを外し たサラリー マンたちが興じるのは和歌山発祥のレクリエー ション「バスケットピンポン(バスピン)」です。JR和歌山駅前のみその商店街に有志 が中心となり、まちづくりに興味のある人が第 1、3火曜の夜に汗を流している。メンバーの方は「卓球も考えましたが、やはり和 歌山ならではのバスピン。2015年の国体の“裏 種目”として浸透させたい」と話している。 「商店街を活気づける活動ができないか」との 声があがり、広いスペースを使わずに初心者で も楽しめるバスピンを始めた。 バスピンは和歌山市の故北原雄一さんが1966 年に発明。使用する台は卓球の約5分の1サイズ で、互いのコートに直径10センチの穴とかごが ついている。卓球のルールに加え、かごに球が 入ると加点され、11点先取した方が勝ちとな る。70年代まで
小学校や公民館、企業に広がっ たが、ここ数年は競技人口が減っている。 7月に4人でスタートした会は現在、会社員や 公務員、主婦や商店街の店主などいろんな方々が所 属。メンバー宅にあった台をアーケードに広げ
て楽しんでいる。仕事後の軽い運動として好評 で、かごに球が入った時は思わずガッツポーズ をしたり、通行人から「やってみたい」と声を かけられることも。練習に汗を流した後は商店 街内で購入したお好み焼きやコロッケを食べな がら、まちづくりについて語り合う。などいろんな人との交流も楽しみの一つですね。「子ども から大人まで楽しめるのが魅力。人の輪づくり とまちづくりに役立ってうれしい」と喜んでい る。 練習は第1・3火曜午後7時から、みその商店 街アーケード内。問い合わせ 0734616521

HPはこちら
http://www.basketping-pong.com/

ブログはこちら
http://www.voluntary.jp/weblog/myblog/725
  


Posted by スーパー男(マン) at 12:37Comments(0)

2013年05月10日

キャンドル作家Maiko さん、近鉄百貨店で出店中

今日は以前からFacebookで友達になってもらっているキャンドル作家Maikoさんのカービングアロマキャンドルの出店している近鉄百貨店1Fに行きました。道行く人も立ち止まるほどの彩り華やかなキャンドル達に囲まれているMaikoさんとお話できてよかったです。5/12まで出店されているそうです。また同時に先週はキャンドル作りの教室も開催されていたみたいですが、好評でこの5/11.12の週末も追加で開催されるそうです。
また以下のように活動もされてるのでこれからもますますの活躍を期待してます。

-出張教室&ワークショッ プ-
出来上がった瞬間の、皆様 の笑顔と「わぁ綺麗!」いう歓声が大好きです。 簡単だけど個性がでるキャ ンドル作り。 丁寧にわかりやすく和やか に、 キャンドル作りの楽しさ、 灯すことの感動を知って頂 くため、 出来上がった後の皆様の笑 顔を楽しみに指導致します 。

NPO法人
キャンドルアー ティスト協会 正会員
Candles artist Maiko
E-mail maiko@candress. net
HP http://candress.net
またブログもされてますのでチェックしてくださいね。
ブログはこちら
http://candle.ikora.tv/

  


Posted by スーパー男(マン) at 19:16Comments(0)

2013年05月09日

ウインズの歌

『いつか・・・』
作詞:ウインズ平阪
作曲:西本諭史
編曲:西本諭史 唄&演奏:ウインズ

もう振り向くな 立ち止まるな 目をそらすな おまえが今 選んだ道 信じるなら たとえその先に どんな痛みをかみしめても 誰ももうおまえを 助けることはできない

負けることの悔しさを 力にして 走ってくれ つかんでくれ 幸せを 今のおまえなら もう、一人で行けるはずさ 迷い悩む時も 自分を信じ続けて 逃げるな

いつか いつの日か 笑える時が来るまで いつも いつまでも おまえを待っているから

いつか 心から 笑って語り合えるまで いつも いつまでも おまえを待っているから

和歌山のウインズが歌う数々の名曲の中の珠玉のバラード曲
大切な人の幸せを遠くからでも願う気持ちを詞に込めて、またメロディーが素晴らしい。
『ウインズヒストリー』収録されてます。

ウインズの詳しい情報は
ウインズ公式サイト
http://winds-wakayama.com/

  


Posted by スーパー男(マン) at 23:09Comments(0)

2013年05月08日

カレー宅配

たまに無性にカレーを食べたくなりますね!
もちろんお店に行ったら食べれますが
こんなの走ってたらほんまに食べたくなりますね
  


Posted by スーパー男(マン) at 23:37Comments(0)

2013年05月07日

Shino+ワンマンライブ

2ヶ月に一度のShino+のワンマンライブに行ってきました。ゲストは田頭宜和さん
吉幾三と宇多田ヒカルのコラボBGMでオープニングスタート(^O^)。一曲目『CHANGE』続いてMCでは5/12ディナーショーのお誘い『迷うことなかれ』
に続いて『Life〜大切なもの』エレキの伴奏とともに(^O^)ここでゲストの田頭さんのピアノとヒロシさんのアコースティックギターで『逢いたくて』(^O^)すこし違うアレンジで♪続いて中島みゆきのカバーで『糸』に続いて『神様はひとりぼっち』MCでは田頭さんがツッコミ入れられる場面も(^O^)続いて『Reach for the sky』いずれもいつもと違う雰囲気でギター、ピアノをパックに気持ちよく歌うShinoさんです。続いて田頭さんとShinoさんであの伝説のアイドル『昭和時代』の歌『虹色』続いて田頭さんのソロのコーナー、国体応援ソングを含む何曲かを♪続いてヒロシさんのソロコーナー『ブルーベリー』いつもの弾きまくり休憩の後『アンドロイドガール』『My navigesion』『みかんの気持ち』『一日観光バスガイド〜和歌山編』楽しい時間をありがとうございました(^O^)これからもいろんなシーンでの活躍を願います
5/12にはお城の見えるレストラン『アルテ』でディナーショーもあるそうです。
またShino+のライブやイベントに参加したらオリジナルのスタンプカードにスタンプを押してくれるんですが、満タンになるとなんとShino+レアものCDなどもらえますよ(*^_^*)
  


Posted by スーパー男(マン) at 12:23Comments(0)

2013年05月06日

和歌山ライブの歩き方『ライブ井戸端会議』

和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部
第3回ライブ井戸端会議
ゲスト: 前山不二信           ザ・ファン! ユーミンを追いかけて    
和歌山県立図書館2F文化情報センター ふれあいルーム
http://cclive.ikora.tv/e866949.html

「バスピンDEまちづくり実行委員会」代表。
”みーかつパパ”で知られる和歌山アーチスト大好き音楽ファン。
またあるときは素敵なギタリストとともに『FUING&ガンバ』として
ライブハウスにも出演されてます。今回はファンの代表として
ご自身の自己紹介もかねて編集長との快調なトークのなかで
ユーミンファンの重鎮らしくレアな情報なども随所にあり観ている
僕たちを楽しませてくれました。またトークのあとはライブ活動の話に加えて
生ライブを披露『やさしさに包まれたなら』ユーミンのカバー曲に続き
自身が和歌山ミュージシャン応援のきっかけとなったと言う
和歌山のウインズの曲『仲間たちへ』この日会場にかけつけた仲間に感謝の気持ちをこめて
ここでスペシャルゲズト『宝子』さんとのセッションで『海をみていた午後』こちらもユーミンの曲
宝子さんが一番好きと話す曲でご自身の作品『スハネフの燈台』にも参考にされているとか
続いて宝子さんの代表曲『海の向こうに』ご存知南海フェリーの歌ですがこの歌の前はユーミンの歌だったとの話も
また作詞はフェリーの船長さんがして曲をつけて完成したそうです。またユーミンファンの方でも
和歌山の宝子さんがユーミンのカバーされていると有名とのこと(^^♪それから先日TVの全国なまり歌トーナメントで
見事決勝までいったときに和歌山弁で歌ったユーミンの『卒業写真』を披露
このときの審査員はこれほど原曲とマッチした歌声はすごいと絶賛されていました。
そしてもうひとつユーミンの『ルージュの伝言』でライブ終了
このあとは前山さんのもうひとつの顔『バスピン代表』として和歌山発祥のスポーツ『バスピン』を台持ち込んで
普段プレーされている方々とプレーして出演者や会場の方も参戦して盛り上がりました。
最後にはご自身のライブ告知も忘れずに
5/15(水) 20:00〜 昭和青春館で『横山恭治ライブ』にゲスト出演
5/19(日)14:00〜 サウンドトイボックスにて飛び入りライブ
5/23(木)20:00〜 本町ラグタイム『マーキー&フレンド』ライブに出演
といつ寝てるの?とゆうくらいにパワフルな前山さんの今後の活躍にも期待してます。
次回の
和歌山ライブの歩き方 お達者!倶楽部
第4回ライブ井戸端会議  
6月1日(土)15時 
ゲスト 林清仁 
http://wakayamapr.ikora.tv/
広報マンのカーカーキー
和歌山県庁の県外向けの広報を担当。WAKAYAMAの元気を全国に発信中
ミュージシャンのアピールに必須なナニカがわかるかも・・・。柿や「加太の鯛」などご当地名産ソングの作詞作曲者でもある。

  


Posted by スーパー男(マン) at 18:48Comments(0)

2013年05月05日

華原朋美さんの情報

先日テレビでひさしぶりに観ました。ともちゃんこと『華原朋美』さん。昨年の年末にテレビであいかわらずの歌唱力を披露されてたんですが、この日はメドレーで披露(^_^)V僕の世代なら誰もが知っている歌姫。ご自身の数々のヒットソングはもちろんあの安室奈美恵の『can you celebrate』も元々は華原朋美さんのためにつくられたとの話も(*^_^*)

華原朋美さんのプロフィール

1995年「keep yourself alive」でデビュー。
以後「I BELIVE」「I'm proud」等ヒット曲をリリース。 歌手活動以外にもCM・ドラマ・バラエティー等で活躍するも2007年活動休止。

そして2012年12月、5年ぶりに芸能活動を再開。
今春、7年ぶりの新曲、ミュージカル「レ・ミゼラブル」の劇中歌「夢やぶれて- I DREAMED A DREAM -」を日本語訳カバーしリリース予定。

オフィシャルサイトはこちら
http://tomomikahara.jp/
  


Posted by スーパー男(マン) at 23:22Comments(0)

2013年05月04日

和歌山ミュージシャンのカラオケ配信曲

和歌山ミュージシャンのカラオケ配信曲
小椋誠也さん
1. 声(2923-92)
2. 椿 〜ツバキ〜(2931-16)
3. ユメカゼ(2929-80)
4. 四つ葉のクローバー(2931-15)

TONPEIさん
1. あなたのそばで(2933-93)
2. 水色のメロディー(2922-72)

古家 学さん
1. 明日の笑顔(2918-52)
2. 雨のピリオド(2996-32)
3. いつも君は泣いていた(2996-33)
4. 少年の時(2996-34)
5. 弁慶よさこい ODOROLAYO!(2926-26)

藪下将人さん
1. がんばれ故郷(2926-23)

ウインズ
1. 明日へと (2919-90)
2. 明日へと DanceVer.(2919-91)
3. 昨日、今日そして明日(2978-89)
4. 君が抱きたい(2998-57)
5. 恋人達の片隅(2926-14)
6. 情熱をなくさないで(1091-02)
7. スキなんだ(2976-07)
8. 世界中に笑顔を(2970-53)
9. 全力投球(2944-77)
10. たとえ今・・・(2961-47)
11. ちょっと勝手なPROPOSE(2969-09)
12. NEVER GIVE UP(2939-97)
13. ふるさと紀南(2926-24)
14. ほっといてんか(1091-01)
15. 道(2950-42)
16. もう何も言わないで(2948-88)
17. YAPPA紀州(2926-15)
18. ライバル(1091-03)
19. 和歌山LOVESONG 完結編(2957-36)

ワ!つれもていこら〜ズ
1. 和歌山LOVE SONG 21(2999-14)

Shino+
1、迷うことなかれ(4918-94)

宮本静
1、あんたの済州島(しま)へ(4917-74)
2、紀の川のほとりで(4922-72)
3、黒江からころ為の女(ひと)(4911-72)
2013年3月現在でも上のようにたくさんの楽曲が配信されてます。(番号はUGA系の分)
に加えて先日より配信スタートしました。
以下の楽曲もあります。

宝子
春告花(4911-99)
TONPEI
夢は途中(2917-90)

大峯章嗣
ドンたっちょくん物語
(724184)←これはjoysoundの番号です。

カラオケ行ったら和歌山ミュージシャンの歌を歌ってよ〜(*^_^*) ここに書いてる以外にも和歌山ミュージシャンの曲あるかもなんでよろしく!
  


Posted by スーパー男(マン) at 11:41Comments(0)

2013年05月03日

吹奏楽の演奏会

明日新しくなった県民文化会館にてあります。学生さんの素晴らしい演奏が聴けますよ。入場無料(^_^)ゞ
  


Posted by スーパー男(マン) at 12:59Comments(0)

2013年05月02日

マーキー& フレンドライブ

>
毎月第4木曜日の『マーキー&フレンド』に参加してきました。
トップバッターは
松本陽太さん
中島みゆきのカバー『ファイト』を含む2曲を披露
続いて初登場のエリックスさんとTK。ギターとカホンで演奏。楽しいMCも、続いてのりおかひでゆきさんユニット『カプチーノ』の方ダブルノートの『博士』こと上保さんのピアノで『赤いスイトピー』『君が思いでになる前に』続いて花野ひろゆきさん、オリジナルで『憂鬱』続いてマーキーさんのカバーでTONPEIさんの代表曲『あなたのそばで』続いて、ダブルノートさん、オリジナル『潮風』続いてカバーで『友達の歌』ドラえもんの歌にもなった『僕ノート』続いてあくたれ団の二人スティービーワンダーのカバー曲に続いていつかやりたいとしていた曲『やわらかな夜』をはじめて披露続いてはドラムのキースさんも加わりセッション。続いて小林マヤさん、新曲『笑顔のままで』五木ひろしの『夜明けのブルース』続いて笑顔のままでのカップリング『いいですねぇ』山本リンダのカバー『どうにもとまらない』
トリはマーキーさん、アリス『遠くで汽笛を聴きながら』続いて『ガンジス』真面目にできへんのよぅとの話ですが、楽しく歌う姿はまさしく音楽(^O^)ラストは『さよなら愛しのベイビーブルース』長時間にも飽きないいろんなジャンルの曲聴けて嬉しかったです
  


Posted by スーパー男(マン) at 21:20Comments(0)

2013年05月01日

歌修行の次世代歌姫

昨日、ガーデンパークで野外ライブありました。
今話題のシンガー『塩ノ谷早耶香』さんです。僕は初めて観ました。
雨にもかかわらず頑張って歌う姿はカッコ良くまた若いファンの人がたくさんきていて
また観ている方の雨にぬれるのを気遣う優しい一面も
プロフィールはこちら
塩ノ谷 早耶香 <しおのや さやか>
1994年3月12日生まれ。

2011 年に株式会社LDH主催 「EXILE Presents VOCAL BATTLE AUDITION3 〜 For Girls 〜」 に参加。約3万人の応募者の中からヴォーカル部門のファイナリストに選出され、一躍注目を集める。2012 年、「KING RECORDS Presents Dream Vocal Audition」 において、約1万人の参加者の中を勝ち抜き、グランプリ 『Dream Vocalist loved by ViVi』 を受賞。メジャーデビューの切符を掴んだ。
存在感抜群の天性の声質と卓越したヴォーカル表現力は、各方面で大きな評価を受け、『TOKYO GIRLS COLLECTION 2012A/W THE BEST VOCAL AUDITION』において、年間に数多くあるオーディションを勝ち抜いた歌姫たちの中から、最注目の次世代歌姫として選出された。
2013 年1 月23 日デビューシングル「Dear Heaven」のリリースし5月15日には2ndシングル「片恋/Smile again」が発売するそうです

現在実施している”うた修行”で絶賛パフォーマンス中の「片恋」は、
辛い別れ・片想いの心情をポジティブに昇華していこうとする切ない恋愛の世界観を、
独特のミスト・ヴォイスで情感豊かに歌い上げる感動作。

ぜひチェックしてみて下さい。

塩ノ谷早耶香オフィシャルサイト
http://www.shionoya-sayaka.jp/
  


Posted by スーパー男(マン) at 21:42Comments(0)

2013年05月01日

鹿肉を使ったジビエカレー

アバローム紀の国にて
もう一つ食べたのは『ジビエカレー』
なんとこの日限定で発売されていたんてす。
鹿肉をじっくりと煮込んだカレーはお肉も柔らかく絶品でした。(*^_^*)
  


Posted by スーパー男(マン) at 10:01Comments(0)