QRコード
QRCODE

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
スーパー男(マン)
スーパー男(マン)
ラジオのリスナーです。リクエストしたり地元ミュージシャンのライブに出没
したりしています。ライブレポや地元の美味しい情報などを中心にUPします

2013年06月10日

ウインズライブ和歌山

ウインズLIVEin和歌山2013
3年ぶりの県民文化会館でのライブです。
久しぶりの亀子さんの登場なんと亀子さんはハワイと日本のハーフで名字は『かめはめは』父親は亀岡さんらしいです(^O^)まさか亀岡さんに隠し子がいたとはf^_^;オープニングアクト Doble Note
紀の国わかやま国体イメージソングの最終選考まで残ったと言われ平阪さんも絶賛の曲『goal』オリジナルアルバムの水彩画に収録曲『Rainy day』の2曲を披露続いてウインズ
平阪さんが登場
先日他界された島精機の社長夫人の島和代さんへの感謝の想いを込めて
『道2』大サビで舞台が登場してメンバー勢揃い
ダブルロッキングクルーとのパフォーマンスの後
『I LOVE YOU』
『元気出していこう』
『Keep on Running』
12分立って着席後、先日懐かしい友人たちとの楽しい旅を思いうかべ
『元気か友よ』
『見ていてくれ』
ラブソングのコーナー『さよならが言えずに』『ちょっと勝手なPROPOSE』平阪さん危険な恋をしたと亀岡さんに振ると亀岡さんあうんの呼吸でピアノで相づち
ここで宮本さんが登場
紀の国わかやま国体イメージソング『 明日へと』バンドでの生演奏は最高(^_^)V
『今振り返れば』
『ぶらくり丁』島和代さんが好きだった歌です。あらためて歌詞がいいです。この歌をフルバンドでフルに聴いたのは初めてでしたがいいですね(^_^)V宮本さんが登場してから亀岡さんのMCも絶好調(^o^)
前半最後は『明日へとダンスver』2015年に思いを乗せて

後半もいきなりスタンディングでメロディーがかっこいい
『BURNING BEAT』にはじまり
『SHINING』
『Nobody』とノリノリで、(^o^)
恋や人生の事を見つめ直したときにつくった歌もあります。『もう一度あの頃に』
『迷いはじめて』

ここでメンバー紹介
ギターのヒロシさんのときは恒例のヒロシコールもに続いてはウインズの象徴となり今も大切に歌われてる『YOU目を覚ませ』
ご存知ジョーシンCMでおなじみの
『情熱をなくさないで』
手を挙げるパフォーマンスで会場がひとつに『明日を求めて』
平阪さんのメンバーに対する気持ちを歌った『仲間たちへ』
『全力投球』歌詞にある届かなくても〜のところは幸せへの貯金で膝を曲げてる時間が長いほど筋肉がつきより高いところへジャンプし幸せをつかめるとゆう素晴らしいMCで感動した後は『Never Give Up』会場全体が手を挙げるおなじみのシーンを今回も(^o^)続いて 会場に来られていた和歌山県仁坂知事や熊野本宮の九鬼宮司やスタッフ参加のアロエルートを交えて『和歌山LOVESONG完結編』
でライブ終了。和歌山を代表する方々がしっかりライブを最後まで観覧してくれるほどウインズのライブは素晴らしい(^o^)
アンコールは『高野口SAMBA』サンバの王子が登場
『あきらめないで』は全員参加で(^O^)
素晴らしいライブでした。ウインズライブはこれからも何回も行きます。

Doble noteさんのライブ情報などはこちら
http://tetsuji.ikora.tv/

ウインズの詳しい情報は
ウインズ公式サイト
http://winds-wakayama.com/




Posted by スーパー男(マン) at 17:03│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。